菊池 正志 | |
1955 年 | 長野県生まれ |
1977 年 | 武蔵野美術大学 卒業 |
1978 年 | 京都の宮崎染章に師事し、友禅染の古典技法を習得 |
1980 年 | 埼玉県の染色工房で着物創作 |
1985 年 | “アトリエ17” でW.S.へイターより銅版画を習得 |
パリにて制作を開始し、現在に至る。 |
個 展 | |
1990 年 | ノルマンデイー文化センター、カントゥルー市、フランス |
1992 年 | クキ画廊、パリ ( 2月 ) |
1992 年 | ポイント JAL、パリ ( 4月 ) |
1992 年 | クキ画廊、パリ ( 10月 ) |
1993 年 | クキ画廊、パリ |
1994 年 | 雅生堂画廊、京都市 |
2000 年 | べルタンポワレ文化会館、パリ |
2001 年 | モステイシー画廊、べルギー |
2006 年 | べルタンポワレ文化会館、パリ |
2007 年 | アトリエ文化会館、ケルン、ドイツ |
2007 年 | ギャラリーモンパルナス、パリ |
2008 年 | ギャラリーモンパルナス、パリ |
2010 年 | ギャラリーモンパルナス、パリ |
2012 年 | ギャラリーモンパルナス、パリ |
グループ展 | ||
1986 年 | ルノー特別展、ヌムー市、フランス | |
1987 年 | サロンドートンヌ、パリ | |
1988 年 | サロン ド ヌムー、ヌムー市 | |
1995 年 | 野外サロン展、べルサイユ市 | |
1996 年 | ランケ美術館、クレルモンフエラン市 | |
1997 年 | 国立歴史自然博物館、パリ | |
1998 年 | 第1回野外サロン展、イシー市 | |
1999 年 | イシー市、アーテイストアトリエ開放 | |
2000 年 | パリ、べルビルアトリエ開放 | |
2000 年 | パリ、メニールモンタンアトリエ開放 | |
2002 年 | ニューヨークにて4人展 | |
2003 年 | ルシャップ市、日本展 | |
2004 年 | アンヌフランク展 | |
2012 年 | アー卜スぺース、アレキサンダー3世橋、50人展、パリ | |